先日ある患者さんとの会話で・・・
うーん・・・そういえば最近マルチビタミンのサプリメントを飲み始めました!
なるほど・・・なぜマルチビタミンを飲もうと思ったんですか?
なんとなく体に良いかなと思って・・・・
患者さんでマルチビタミンサプリメントを飲んでいる方結構います。
はたしてマルチビタミンは本当に効果があるのでしょうか?
今回は効果的にマルチビタミンサプリメントを服用する方法をご紹介します!
マルチビタミンについて伝えたいポイントは3つ
- ビタミンには水溶性ビタミン、脂溶性ビタミンがある
- ビタミンを取りすぎると過剰症を起こす可能性がある
- 不足しているビタミンを測定するにはVitaNote(ビタノート)がオススメ!
contents
マルチビタミンとは
マルチビタミンサプリメントとはビタミン剤等をバランス良く配合し、忙しい生活で不足しがちなビタミン等を補うサプリメントです。
Amazonではこのような商品が売れ筋です。
こちらの商品をAmazonで定期購入するのであればアマゾンギフト券で購入がオススメです!
(5000円分のギフト券購入で1000円のポイントが還元されます)
気になる方は下記ボタンより下記記事をご覧ください。
そもそもビタミンとは何でしょうか?
人の健康を維持していくうえでなくてはならない微量栄養素のうち、体内で合成できないか、必要量を合成できないため、食品から摂取する必要性のある有機化合物
一般財団法人 東京顕微鏡院 ホームページより抜粋
ビタミンは必要不可欠な物であり、適宜補う必要があります。
そしてビタミンは水溶性ビタミンと脂溶性ビタミンに分類されます。
水溶性ビタミン
- ビタミンB1
- ビタミンB2
- ビタミンB6
- ビタミンB12
- ビタミンC
- ナイアシンニコチン酸(ニコチン酸アミド)
- 葉酸
- ビオチン
中でもビタミンCは私達ヒトは合成する事が出来ないので不足しがち。
ですから食事(ブロッコリー、いちご、レモン、柑橘類)で補う必要があります。
脂溶性ビタミン
- ビタミンA
- ビタミンD
- ビタミンE
- ビタミンK
ビタミンKは腸内細菌によって合成されますが、その他のビタミンは基本的には食事より補う必要があります。
微量元素
マルチビタミンサプリメントには微量元素を含有している商品も数多くあります。
では微量元素とは何でしょうか?
人体を構成する元素のなかで、酸素、炭素、水素、窒素の4つを除いた他の元素をミネラルと呼び、さらにそのなかでも極めて少量しか存在しないもの
健康長寿ネットホームページより抜粋
- 鉄
- 亜鉛
- 銅
- クロム
- モリブデン
- マンガン
- セレン
- ヨウ素
こちらの微量元素はヒトは合成する事ができないので食事から摂取する必要があります。
微量元素は各臓器で補酵素や代謝に関係し必要不可欠な物質です。
マルチビタミンは意味がない?
ここからが本題です。
あなたが飲んでいるマルチビタミンは意味がありますか?
そもそもサプリメントとは「足りない栄養素を補う」ために服用するもの。
マルチビタミンを服用しているのであれば、全てのビタミンや微量元素が不足してるのですか?
ビタミンや微量元素が不足しているのであれば欠乏症が起きます。
例えばビタミンB1の欠乏症は脚気、ウェルニッケ脳症、ビタミンCの欠乏症は壊血病、ナイアシンの欠乏症はペラグラ等があります。
欠乏症があり、不足しているビタミンや微量元素が分かりサプリメントを服用しているのであれば問題ありません。
通常食事を正しく摂取していればビタミンや微量元素は不足する事はありません。
もしビタミンや微量元素が不足していない状態にサプリメントを服用するとどうなるのか?
こんどは過剰症で体調が悪くなる可能性があります。
過剰に摂ったビタミンはどうなる?
水溶性ビタミンを過剰に摂取した場合はおしっこに出てしまうので過剰症になる事は余りありません。
では脂溶性ビタミンはどうでしょう?
脂溶性ビタミンを過剰に摂取した場合は脂肪に蓄積して過剰症を引き起こす場合があります。
- 主に後頭部の頭痛や吐き気(ビタミンA)
- 腎不全による尿毒症(ビタミンD)
- 骨粗しょう症(ビタミンE)
- 溶血性貧血、高ビリルビン血症(ビタミンK)
こういった過剰症を避けるためにも適切なサプリメントを選択する必要があります。
では不足しているビタミンや微量元素はどのように調べるのでしょうか?
病院に受診し採血をするのも手でしょう。
しかし病院を受診する暇も無い、受診する費用(初診診察料、検査料等)が気になる。
そんな方にオススメしたいのがVitaNote です。不足しているビタミンを測定するVitaNote(ビタノート)とは
VitaNote(ビタノート) は世界で初めて栄養吸収量の測定を可能にしたサービスであり、ビタミンの栄養評価で功績を残してきた滋賀県立大学農学博士の福渡博士とユカシカドで共同研究、実現に成功した尿解析技術です測定方法は至ってシンプル。
自宅でおしっこを採取してポストで郵送するだけ、侵襲的な検査は一切ありません。
これだけで不足しているビタミンや微量元素等を知る事ができます。
VitaNoteで測定できる項目
VitaNoteではたんぱく質、ビタミン、ミネラル、酸化ストレスの15項目が数値で分かり易く表示されます。
- ビタミンB1
- ビタミンB2
- ナイアシン(ビタミンB3)
- パントテン酸(ビタミンB5)
- ビタミンB6
- ビオチン(ビタミンB7)
- 葉酸(ビタミンB9)
- ナトリウム
- カリウム
- カルシウム
- リン
- マグネシウム
- モリブデン
- タンパク質
- 酸化ストレス
酸化ストレスとは所謂体のサビつき度です。
検査結果はPCやスマホで確認する事ができます。
不足している項目はグラフや数値で表示され非常に分かり易い!
これで不足している項目を重点的に食事で補ったり、サプリメントで補えば良い事が分かります。
VitaNoteの価格
ではVitaNoteの価格はどうでしょうか?
- VitaNote 単品:8250円(税込)
- VitaNote 3ヶ月毎コース:6600円(1回当たりの価格)(税込)
- VitaNote 毎月コース:4950円(1回当たりの価格)(税込)
単品で購入する場合より3ヶ月毎コースであれば20% OFF、毎月コースであれば40% OFFとなってます。
最初はお試しで単品購入、もし継続して使用したいのであればまとめ買いした方がお買い得!
VitaNoteはこんな方にオススメ
- どんなサプリメントを飲んだら良いか分からない方。
- 今飲んでるサプリメントが本当に効いているか知りたい方。
- 体調がなんとなく悪いので不足している栄養素を知りたい方。
- 今の食事で栄養素が足りているか確認したい方。
- 子供の発育が心配、栄養が足りているか知りたいママさん達へ。
- 葉酸が必要な妊婦さん。
- 体のサビ付き度を知りたいアスリートの方々。
一番良いのはサプリメントを服用していない状態でVitaNoteを使用し、不足している栄養素をサプリメントで補うのが良いと思います。
その他にも現在サプリメントを服用していて実際にVitaNoteを使用する事で十分に栄養素が補えているか確認するのも使用できますね。
妊婦さんは葉酸が必要不可欠ですので、VitaNoteで測定するのも良いでしょう。
もし不足しているようであれば葉酸サプリ摂取を検討した方がいいかもしれません。
葉酸を補うのであればこちらのサプリメントがオススメです!
- 400マイクログラムの葉酸を配合
- 15ミリグラムの鉄分・250ミリグラムのカルシウム配合
- 29種類ものビタミン・ミネラル・アミノ酸配合
- 国産野菜・フルーツの配合
- 8種類もの乳酸菌・美容成分配合
- 安全テスト済み
VitaNoteのメリット
VitaNoteのメリットは何でしょうか?
1番のメリットは現在の栄養状態を確認できる事です。
その他のメリットとしては現在飲んでいるマルチビタミンを今後飲まなくても良くなるかもしれません。
マルチビタミンを服用していない状態でVitaNoteで検査し、栄養素が不足していないのであればサプリメントは不要です。
仮にディアナチュラ ストロング39アミノ マルチビタミン&ミネラル(100日分)を2200円で購入し服用していたとします。
毎日服用すると1年間で約7920円コストが発生、10年であれば約8万円のコストが発生します。
このお金が、もし趣味や食事代使えるなら嬉しいですよね。
VitaNoteを使用し栄養素をチェックする事で無駄なサプリメント代を無くしましょう!
まとめ
サプリメントは正しく使用すれば問題ありません。
是非今使用しているサプリメントが本当に必要なのか考えて頂きたいです。
その際にはVitaNote を是非ご活用下さい!【薬剤師限定】無料でアマゾンギフト券を3500円もらえるキャンペーン
薬剤師は忙しくて中々勉強できないですよね。
病棟業務に服薬指導、調剤業務etc・・・
勉強をしたくても日々の業務の追われているあなたにオススメのサイトがあります!
忙しい時間の合間に手軽に最新情報を収集できる。
もちろんスマホやタブレットにも対応!
しかも、登録は【 完全無料 】です。
KOUTYは昼休みや通勤の移動時間にスマホで活用!
最新情報は即座に業務に活かせる物ばかりで重宝しています。
登録は無料ですが下記のようなメリットがあるよ♪
- 最新の医療ニュースをまとめてチェック
- m3.comでしか読めない、薬剤師や専門家コラム
- 医薬品情報が満載
- 商品券などと交換できるm3ポイントが貯まる
- 薬剤師限定コミュニティで意見交換
こちらの『 薬剤師のすゝめ 』からの無料登録であれば3500円相当のアマゾンギフト券をGETできます!
この3500円で参考書を一冊購入して勉強するのもありだよね!
登録は下記のボタン↓からどうぞ
\無料登録で3500円のギフト券をGET/
薬剤師限定:2024年5月31日まで
お薬との飲み合わせを調べるので、何か毎日服用しているサプリメントや健康食品等はありますか?